SSブログ

foobar2000でアンプボリュームをサジェストする 1 [CDをPCに取り込んで聴く]

音楽を聴く時に音量が重要だと思う。
小さすぎるとと感動しないし、大きすぎると疲れる。
そしてなにより、
まだよく知らない音楽の良し悪しを判断する際には、適切な音量で聴く必要がある。

ちょうど良い音量で聴こうとするとき、CDごとの音圧の違いが問題だ。
もちろん、こまめにアンプのボリュームを調整すれば良いのだが、
注意していないと前のアルバムのまま不適切なボリュームでしばらく聴いてしまう。

そこでfoobar2000で推奨ボリュームを表示することを検討した。
(せっかくの年末年始なのにねー)
あくまで推奨値を表示するアプローチだ。
経験上、リプレイゲイン機能で自動調整してもさらにボリューム調節が必要となるから。

(アルバム単位で聴くことを想定しています。全曲シャッフルなどには向きません。
また、アンプのボリュームをdB単位で調整あるいは表示できることも必要です。
これは、できない環境の方が多いでしょうね。これを書いていて気づきました。ごめんなさい。
その場合は、foobar側でやれば良いのかな。)

まず、以前やっていたのがリプレイゲイン値を2/3にする方法だ。
リプレイゲインは大音量で聴くべきアルバムを小さくしすぎるし、
小音量で聴きたいアルバムを大きくしすぎるので、薄くリプレイゲインをかけるという考えだ。

これは、リプレイゲイン値を直に使うよりはマシだが、うまくいかないアルバムもけっこうある。
1年以上試したが、だんだん値を参照しなくなった。


次に検討したのがアルバムを2分する方法だ。
初期の音圧が低いアルバムと2000年以降の音圧の高いアルバムで
最適なボリュームが6dBぐらい違うので、
通常音量で聴くアルバム群と、6dBアップで聴くアルバム群に分ける方法だ。
音の小さいアルバムにタグ付けしてそのフラグを表示すれば良い。
(実は、音の小さいCDはリマスター盤に買い替えたりしてきたが、キリがないしリマスターされないものもあるし。)

これを実行しようとしたが、もっと良さそうなアイデアが浮かんだので
そちらを先に検討した。

ちょっと長くなってきたので、続きは次回。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。